こんにちはピンです。
今日は月初めの火曜日ですので下半身のトレーニングをしたあとにInBodyで計測したいと思います。
早朝ウォーキング
余り早朝から起きられませんでしたが、顔を洗ってEAAを飲んで早朝ウォーキングに来ました。
熊本市立 託麻原小学校
わが母校の熊本市立 託麻原小学校で体育の授業が行われていました。休憩のたびに外に出て遊んでいたのが懐かしいですね。
走行ルート
走行ルートはいつも通りです。
朝食
朝食はゆで卵2個、バナナ、野菜ジュース、アイスブラックコーヒーです。これを食べてブログを更新しました。
昼食
昼食はブランフレーク、ミニトマト4個、じゃがバター、唐芋バター、梨、アイスブラックコーヒーです。久しぶりに唐芋バターが復活となります。
ルネサンス熊本学園大通24
夕方からルネサンス熊本学園大通24まで歩いて来ました。
ウォーキング
もう少しで10分を切りそうな雰囲気です。
スタジオプログラムスケジュール
スタジオプログラムスケジュールが張り出されています。あまり興味はありませんので詳しくは見ません。
下半身のトレーニング
①入浴(全身)10分
②ストレッチ(全身)15分
③スミススクワット(脚)10 30 40 50 60 65
④レッグエクステンション(もも表)45 45 45
⑤アダクションマシン(内もも)35 40 45
⑥ロータリートーソ左右(脇腹)30 30 30
⑦バックエクステンション(腰)40 45 45
⑧レッグプレス(脚)中70 上70 下70 外70
⑨ブルガリアン左右(脚)16 16 18
⑩レッグカールマシン(もも裏)35 40 35
⑪アブドミナルクランチ(腹)30 35 35
⑫アブダクションマシン(尻)60 62.5 62.5
⑬クロストレーナー(全身)20分
InBody
前回よりも体脂肪率が1%下がりましたが、まだ25.8%もあります。
ウォーキング
帰りも歩いて帰りました。
夕食
夕食は手羽元のさっぱり煮、ご飯、そぼろ、サラダ、ゆず白菜、キムチ、味噌汁です。
あすけん
今日のあすけん健康度は82点です。
たんぱく質、飽和脂肪酸、塩分が過剰でした。
まとめ
今日は月初めの火曜日という事もありジムにって下半身のトレーニングしてからInBodyを計測しました。明日は胸と肩のトレーニングを行いたいと思います。
私にとってもっとダイエットの効果が出ますように…。
コメント