こんにちは、ピンです。
今日は、朝から天気が良くないですので、バリオスのメンテナンスをすべく、熊本2りんかんに電話し、エンジンオイル交換の為に、ピットの予約を入れました。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
作業難易度 ★★☆☆☆
作業費用 ★★★☆☆
作業頻度 ★☆☆☆☆
バリオス エンジンオイル交換
毎回エンジンオイル交換は、自分で行っていましたが、前回のSRV250Sのオイル交換の際に、エンジンオイル交換会員に入りましたので、せっかくなので、2りんかんでエンジンオイル交換してもらいます。
以前購入したカストロール パワー1が残っていましたので、足りない分のエンジンオイルと、オイルフィルターを購入し、ついでにブレーキパッドを、前後とも交換してもらいます。
・。・
問題発生
しかぁ~し!
ブレーキキャリパーがヘタり過ぎていて、ブレーキパッドのみ交換しても、安全に走行できないと、ピットクルーが判断しましたので、今後の事も考えて、フロントブレーキ周りを、一新する事にしました。

熊本2りんかん|フルード代無料キャンペーン実施中!!
熊本県熊本市にあるバイク用品店。ヘルメットやウエア、カスタムパーツの販売、消耗品の交換やバイク車検・保険も取扱い。KeePer施工受付中。
まとめ
よって今日はオイル交換のみで帰宅しました。
総走行距離は、約16,880kmです。
バリオスってホントに、手が掛かる子ですよねw
あとがき
そうでした。熊本2りんかんでオイル交換会員に入ってた事を忘れてました。
でもエンジンオイル交換ぐらいでしたら、自分で交換したいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント
手が掛かる子ほどかわいいもんです。
まー年式を重ねたバイクの宿命ですねー
でもね、整備するとなんだかパイクが有難うねーって言っている
みたいに感じるようになりますよーってのはオイラが思っている
だけでしょうかねー。
Keiさんへ
いつもコメントありがとうございます。
確かに手が掛かる子ほどカワイイですが、
たまに憎たらしいに変わる事があります。
でもバリオスを大事にしながら、乗って行きたいと思います。
影風響さんへ
いつもコメントありがとうございます。
バリオスは製造から23年経っていますので、
何かと消耗していたり、固着してたりと、
重整備が必要になってきています。
私もバリオスをメンテナンスするたびに、
バリオスから感謝されている気分になりますが、
相方曰く、「そんなパーツをとっかえ、ひっかえされている、
バリオスの気持ちにもなってやれ!」と叱られます。
でもO/Hするよりも部品交換のほうが、自分の気持ちが良いのは、
完全なる自己満足ですので、致し方ないです…。
んでフロントブレーキをO/Hすると、マスターで約1万円、
キャリパーで約1万円掛かりますので、
バリオスをブレンボキャリパーと、
R1セミラジアルマスターにする予定でして、
リアブレーキは、O/Hする予定です。
(R1セミラジアルマスターは適合出来ないと、
2りんかんの○○君が言ってましたのでキャンセルしました)
これだけすると、お金が幾らあっても足りませんね。
私も影風響さんのように整備力を上げたいですが、
ブレーキ周りは重要保安部品なので、ピットにお任せします。
主任と言う立場上、事故は許されませんので、
安全や安心に投資したいと思います。