こんにちはピンです。
今日は早朝から現場対応がありますので、そのあとJINSに行ってメガネレンズを注文してから、ジムで下半身のトレーニングをしたいと思います。
ANAクラウンプラザホテル 熊本ニュースカイ
雨が降っているためANAクラウンプラザホテル 熊本ニュースカイまでタクシーで来ました。
配信会場
こちらが本日の配信会場です。
カメラ画角は司会と演者の2カメラ体制です。司会は途中で演者エリア画角に調整しました。
配信席はこんな感じでPCが4台体制です。
有線LANは配信席から対角線にありましたので、会場さんにお願いしてLANケーブルを引き回して頂きました。
演者の長机から配信席まで40mぐらいの距離があるため、BNCケーブル50mを使用しました。
ちょっと歴史を感じるプロジェクターでした。WXGA(ダブリューエックスジーエー)とは、ディスプレイやプロジェクターの解像度の一つで、1280×800ピクセルまたは1366×768ピクセルを指します。ワイドXGAとも呼ばれ、従来のXGA(1024×768)よりも横に広い画面表示を特徴とします。しかし今は4k(3840 x 2160)時代ですので、かなり解像度が悪いって事が分かります。
昼食
昼食はまるごとソーセージと薄皮つぶあんぱんです。いつも食べているパンですが、これだけで900kcalもあるとは、今後のパンメニューも考えないといけません。
サクラマチクマモト
JINSに行きたくてサクラマチクマモトに行きましたが、すでに閉店しているようでしたので、上通り店まで歩きます。
JINS 熊本上通り店
JINS 熊本上通り店で視力測定して貰いましたが、また視力が悪化しているようで、今のメガネフレームに新しいレンズを装着する事とします。同じフレームがありませんでしたが、値段は前回同様の13,000円ぐらいでした。
路面バス
通町筋から路面バスに乗って帰りました。料金は230円でしたが元気じゃないと対応できないのは納得できません。
スポーツタオル
今治タオル生地のスポーツタオルを6枚購入しました。かなり高いタオルですが、普段から今治タオル生地を使っていますので、こちらも大事に使っていきたいと思います。
ルネサンス熊本学園大通24
もう暗くなっていますが、ルネサンス熊本学園大通24まで歩いて来ました。
ウォーキング
途中で路面バスには乗りましたが、基本的には歩いて行動します。
下半身の筋トレメニュー
①スミススクワット(脚) 10 20 20 25 25
②アブドミナルクランチマシン(腹) 20 25 30
③レッグプレスマシン(脚) 30 40 50
④ロータリートーソ(脇腹)左15 20 25 右15 20 25
⑤アブダクションマシン(お尻) 25 30 35
⑥アダクションマシン(もも内) 25 30 35
⑦レッグカール(もも裏) 20 25 30
⑧レッグエクステンションマシン(もも表) 20 25 30
⑨バックエクステンションマシン(腰) 20 30 35
⑩ブルガリアンスクワット(脚) 右左10 10 10
⑪クロストレーナー(全身) 10分
⑫ストレッチ(全身) 10分
ウォーキング
帰りは歩いて帰りました。
夕食
昼食はカロリー摂り過ぎてますので、夕食はグランフレークと野菜ジュースだけにしました。
あすけん
今日のあすけん健康度は61点です。
ビタミンAが過剰で、脂質、食物繊維が不足でした。
まとめ
今日は早朝から現場対応してからJINSに行ってメガネレンズを注文しましたが、同じフレームが無くて今のフレームに新しいメガネレンズを装着する事としました。そのあと路面バスで帰ってジムに行って下半身のトレーニングを行いました。明日も朝から現場対応がありますので張り切っていきたいと思います。
私にとってもっと九州案件が増えますように…。
コメント