分電盤交換

ブログ

こんにちはピンです。

 

引っ越ししてから毎日1回はブレーカーが落ちるので、分電盤を交換したいと思います。

分電盤

これが歴史を感じる分電盤です。回線をよく見ると和室・リビング・キッチン・洗面所・洋室と洋室1・洋室2に分かれているようです。ほかはエアコンのブレーカーなので、今では考えられない配線になっています。

何かを測っていますが、何を計っているのかは分かりませんでした。気づいたら追記しておきます。

ジョイフル熊本渡鹿店

昼食はジョイフル熊本渡鹿店でハンバーグランチを食べました。

新しい分電盤

11万円かけて分電盤を交換して貰いました。

結果として分電盤が原因でブレーカーが落ちる訳ではなく、マンションの配電盤の漏電が原因となりました。その事で九州電力や九電工から何も謝罪もなかったので憤りを感じております。

洋室1

洋室1には叔母が使っていたクローゼットがありました。これは両親に処分してもらいます。

まとめ

今回の分電盤交換は私として痛い出費でした。後から両親が払ってくれましたが、まず漏電している事に気づけなかったのが痛かったです。今後電気関係で何かあれば管理会社へ連絡して対応して貰おうと思います。

 

私にとってこれ以上トラブルが起きませんように…。

コメント