こんにちは、ピンです。
今日は夜から仕事ですが、まさおさんのリクエストを叶えるべく、天草方面に走りたいと思います。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
出発前
火災報知機の検査が終わった後、熊本市内を11時半に出発しました。
朝からの濃霧が晴れて、晴れ間が出たから、出発したと言っても過言じゃありませんw
青空食堂
いつもの天草ルートを走って、青空食堂に到着です。
チャンポン
ココでは間違いなく、チャンポン 730円を頼みます。
野菜の量が凄まじく、麺に行きつく前にお腹いっぱいになります。
海老は殻付きでしたので、そのまま食べるのかと思いましたが、一個だけ殻付き食べて、あとちゃんと殻をむいて食べて、不要な殻は、チャンポンの皿の中に入れて、おあいそです…。
味は普通の味で、大衆食堂って感じでしたw

大空食堂 (三角/食堂)
★★★☆☆3.34 ■予算(昼):~¥999
三角西港
ちょっとだけ三角西港で休憩です。
宇城市:お探しのページは見つかりませんでした
熊本県宇城市の公式ウェブサイトです。宇城市の紹介、組織案内、観光・イベント情報、計画・財政状況等の情報を提供しています。
帰宅後
仕事前の16時半に帰宅しました。
今日の走行距離は、約90kmです。
まとめ
まさおさんいかがだったでしょうか?
まさおさんも青空食堂に行って、チャンポンを食べてみてくださいね。
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
あとがき
この殻付き海老が入ったチャンポンの食べ方には困った記憶があります。また機会があれば店員さんに確認して、チャンポンを食べたいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント
今日は~お寒む~ございます。
只今不良サラリーマン中です。
お昼前に見てはいけませんでしたねー「ちゃんぽん」見ていますと
お腹がグーっと鳴りますです。(#^.^#)
ここのちゃんぽんほんと食べたいんですよねー
小さいころ行ったっきりで行くといつもしまってて・・・
今度熊本に1200を見に行こうかなと思ってるのでそのときにいけたらいいなぁと思ってます。
ぜひ熊本案内してくださいww
月曜日大型の免許とってきまーす!
影風響さんへ
いつもコメントありがとうございます。
影風響さんはふ、不良サラリーマンなんですか?
んんん…。
私も仕事休憩中のプカ~タイムには、皆様のブログを拝見してますので、
私も不良サラリーマンですねwww
チャンポンは野菜たっぷりで、今からの時期は、
好んで食べたいですね。
以前遊びに行った藤が丘駅は、極寒だったのを思い出しました。
また愛知県に、遊びに行きたいですね。
まさおさんへ
いつもコメントありがとうございます。
青空食堂リクエストにお答えしましたよw
私も約20年ぶりに、チャンポンを食べましたが、
店内が少し小ぎれいになってるのが、気になりました。
熊本にバイクを見に行く時は、教えて下さいね。
タイミングが合えば、私もご一緒したいと思います。
大型免許イィですね。
私も来年は頑張って取得したいと思います。
この時期の天草はほかの場所より暖かくて良いですね。
モリモリのちゃんぽんは野菜だけで
ギブアップしちゃいそう。
響さんへ
いつもコメントありがとうございます。
昨日も天草に行きましたが、冬場は山よりも気温が高い為に走り易いです。
モリモリのチャンポンは、野菜だけでギブアップしそうでしたが、
貧乏性の私は、食べ物を残すのが嫌いなので、何とか完食しましたw