<・m= チュンチュン
おはようございます。ピンです。
今日で四国マスツーリング3日目です。
ホテルアベスト高知
二日酔いもなく、朝からバリオスⅡとYZF-R3の、簡易洗車とチェーン清掃&注油を行って、朝食バイキングを食べました。ここのカレーはまさにおふくろの味で、四国マスツーリングの中で一番美味しかったです。

ホテルアベスト高知で朝食後パッキングを行い、今日のルート確認しました。毎回計画性のないツーリングですが、最低でも目的地を決めないと危ないですね。
出発

高知市内を9時過ぎに出発しました。本日は3日目です。事故や怪我の無いように十分注意して走りたいと思います。
道中

国道56号線へ右折し、桂浜を目指して走ります。

黒潮ラインを走ります。天気が良ければ素晴らしい太平洋を拝めると思いますが、雨が降ってないだけでも喜びましょう。
桂浜

桂浜駐車場に着きました。高知市内 観光案内図を確認します。

桂浜公園 案内図を見て、大まかな地形をインプットします。私は龍馬伝を見ていましたので、桂浜には大変興味があります。
坂本龍馬像

偉大な坂本龍馬像がありました。日本人以外の観光客も多いです。

坂本龍馬像は、まっこと尊厳のある顔つきじゃ!右手は拳銃を握ってるに間違いないぜよ!!
桂浜

桂浜に到着です。意外と狭い浜ですね。でも外海ですので、熊本県の海と比べて、波は強そうです。

龍王宮が見えます。かなり波が強いので、波が穏やかな日でも、泳ぐのは難しいでしょう。

帰り道でも龍馬像がこちらを見ていますw
メロン ソフトクリーム

四国マスツーリングで初めて糖分を摂取します。メロンソフトクリーム300円です。
糖分を補給したら、高知インターチェンジから、高知自動車道と、松山自動車道を走って、新居浜インターチェンジで降りて昼食を食べます。
こがね製麺所 新居浜喜光地店

こがね製麺所 新居浜喜光地店で、讃岐うどんを食べます。
温ぶっかけうどんと、ゲソ天とからあげ

温ぶっかけうどんと、ゲソ天とからあげです。

讃岐うどん麺は、なかなかパンチのある麺で、表面がざらついてますので、うどんだけでお腹いっぱいになりました。
道中2

食後は愛媛県道47号線を走って、別子銅山に行きたいと思います。
別子銅山
東平採鉱本部跡の通称、東洋のマチュピチュに到着です。
東平採鉱本部跡

煉瓦積みが廃な感じに、イィ味を出しています。

なぜかニュートンにゆかりのあるりんごの木がありました。
そして愉快な温泉友達さんご一行と熊本城の話をして盛り上がりました。このブログをご覧いただけるとは思いませんが、素敵なお話ありがとうございました。
ETCアンテナステー破損

ETCアンテナステーが破損していました。忘れてはいけない旅ごとでは、必要なトラブルですね…。ちゃんと仕込んでありましたwww

ETCアンテナステーそのものが破損しております。前回と同じ壊れ方でしたので、アルミの材質が問題ありそうです。

GoPro用に両面テープを持参しておりましたので、ETCアンテナステーを仮接着します。見た目は汚い感じですが、帰宅まで問題ありませんでした。
道の駅 今治湯ノ浦温泉

道の駅 今治湯ノ浦温泉で休憩です。もう日が沈みそうな時間帯です。

今治市街地 インフォメーションを確認します。現在日暮れ前ですが、しまなみ海道を見たいと思いました。出来る限り寄ってみましょう。

温泉の湯気を模したモニュメントがありましたが、本当の湯気じゃありませんでしたので、暖かくはありませんでしたw
来島海峡展望館

日が暮れる前に、来島海峡展望館に到着です。
来島海峡大橋

来島海峡大橋は世界初の3連吊り橋です。四国と本州をつなぐ橋だけあって、スケールの違う大きさですね。

糸山公園 案内図を確認しましたら、糸山公園は桜の名所みたいですね。

飛行機雲がイィ感じですねw

桜と来島海峡大橋が撮れました。もっと晴れていればイィ絵になったでしょうが、雨が降ってないだけ良しとしましょうw
メディアボム愛媛今治店

今夜はメディアボム愛媛今治店で宿泊します。ここのインターネットカフェは色々と制限があり、めんどくさかったですw
就寝前

今日の走行距離は、約214kmです。
今日のルートです。
まとめ
今日は高速道路を使ったこともあり、走行距離は伸びませんでしたが、代わりに観光を楽しめました。明日は帰る道を考えたいと思います。
4日目へ続く…。アセ




コメント
高知いいですよねー!桂浜特に好きなんですよ。
ただ高知には快活クラブがないのでホテルはあんまり好きじゃないのでいつも通り過ぎてしまいます。
自分も明日から北海道等行ってくるので快活難民になってきます。モーニング割とポテト好きです。
安全運転でお気をつけて。
まさおさんへ
いつもコメントありがとうございます。
高知は初めて行きましたが、路面電車があって、
熊本市内に似た雰囲気で良かったです。
快活クラブは気に入りましたね。
本の多さにビックリしましたが。有意義な時間を過ごせました。
北海道はイィですね。私は行った事ありませんが、
一度は行ってみたいです。
安全運転でちゃんと帰って来て下さいね。