こんにちはピンです。
今日は月曜日でジムが休館日ですので、自宅でケトルベルのサーキットトレーニング配信をしたいと思います。
早朝ウォーキング
起床後に顔を洗ってEAAを飲んで早朝ウォーキングに行きました。日課になると何も考えずに行動出来るのが素晴らしいですね。
走行ルート
走行ルートはいつも通りです。昨年もウォーキングに行ってましたが、痩せなかった事を考えると早朝ウォーキングの脂肪燃焼の効率の良さが分かります。
朝食
朝食はゆで卵2個、バナナ、野菜ジュース、アイスブラックコーヒーです。実は写真を撮影しておりませんでしたので、昨日の写真を拝借しました。こんな時毎日同じメニューを食べてるありがたみが分かります。
昼食
昼食はブランフレーク、ミニトマト4個、じゃがバター、唐芋バター、梨、アイスブラックコーヒーです。ミニトマトが無くなりましたので、買い物に行かないといけません。
栗
両親から栗を貰いましたが、栗を剝いている際にほぼ粉々になってしまいました。これは茹でてからすぐに剝かないといけなさそうなので、次回栗を扱うときは仕込みから自分でしたいと思います。
ケトルベル サーキットトレーニング配信
17時半ぐらいからケトルベルのサーキットトレーニング配信を行いました。今回は途中で動画を止めたりせずにスムーズにトレーニング出来ました。
動画公開
くまひろパラダイスチャンネルで動画を公開しました。簡単なカット編集とサムネイル作成だけですので、いつもの動画編集と比べてライブ配信のアーカイブ作成は楽で良いです。
ウォーキング
ケトルベルのサーキットトレーニング配信後はウォーキングに行きます。
龍神橋
龍神橋を渡って帰ります。
渡鹿歩道橋
渡鹿歩道橋を渡るのも久しぶりです。ジムに行きだしてからは渡鹿歩道橋を渡らなくなりました。
走行ルート
走行ルートはいつも通りです。どうせならキリよく60分歩きたいですが、今日の消費カロリーノルマはこなしていますので問題ありません。
夕食
夕食は手羽元のさっぱり煮、栗ご飯2杯、冷奴、サラダ、アスパラガス、ブロッコリー、オクラ、ゆず白菜、キムチ、減塩味噌汁です。
栗ご飯
栗ご飯は気持ち程度の塩気と甘みがあり美味しいです。もう少し塩を足しても良いかもしれませんが、減塩中ですので辞めておきます。
あすけん
今日のあすけん健康度は73点です。
たんぱく質、塩分が過剰でした。やはり塩分が過剰でしたね。
まとめ
今日は月曜日でジムが休館日でしたので、自宅でケトルベルのサーキットトレーニング配信を行った後にウォーキングに行って栗ご飯を食べました。明日は台本を修正して夕方からジムで背中と腕のトレーニングを行いたいと思います。
私にとってもっとダイエットの効果が出ますように…。
コメント