こんにちは、ピンです。
今日は相方から、YZF-R3をキレイにしろと指令が下りまして、私としては従わない訳にもいきませんので、長男君を誘って、二人で洗車タイムとします。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
YZF-R3 洗車
一見すると綺麗な状態です。
でも足回りを見ると、泥はねがいっぱいあります。
長男君は遅番明けで、朝から歯医者に行っていましたので、思考回路が停止状態ですが、私がホーネットを洗車しても、長男君の為にはなりませんので、ココは心を鬼にして頑張らせたいと思います。
どんなバイクでも私のメンテナンス手順は変わりません。写真や記事はありませんが、昨日バリオスをメンテナンスして、突然のスコールでバリオスが汚くなったのを、朝からキレイにしてからの作業ですので、すでに暑い日中という事で、立ちくらみを起こしながら、2人で頑張って洗車します。
マットな素材を仕上げるケミカルでお勧めなものがありましたら、
コメントで教えて頂きたいです。宜しくお願い申し上げます。
味千ラーメン ラーメン定食
長男君に頑張ったご褒美として、味千ラーメンに到着です。ラーメン定食 800円をご馳走します。
味千ラーメンは、代表的な熊本ラーメンでして、私のラーメン基準は、ココにありといった感じです。麺は中麺で、コクのあるスープに、お好みでニンニクチップを入れて食べます。好みが分かれる味ではありますが、私は好きですね。

帰宅後
写真は出発前の写真です。
あ!
R3の場合時計がありますので、チョンボは出来ませんね…。ボソ
まとめ
YZF-R3はバリオスと違って、洗車すれば綺麗に見えますので、洗車のし甲斐がありますね。またYZF-R3をメンテナンスしたいと思います。
次はいつメンテナンスが出来るかなぁ…。ボソボソ
あとがき
この頃は長男君に洗車を誘って、長男君家で洗車していましたね。また長男君家に遊びに行きたいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント
いやいや、この極暑時期のメンテナンス
ご苦労様でした!
味千のラーメンは、久しく食べてないですが僕も好きな味です
「千のちゃんぽん 湖東亭」は
「味千」プロデュースと知らなくて食べましたが、おいしかったです。
T2さんへ
いつもコメントありがとうございます。
最近の極暑ですと、メンテナンス時間は朝夕がお勧めです。
私はすぐに日陰に入って、メンテナンスしてましたが、
長男君は日向でコツコツと、ホーネットをキレイにしてまして、
関心しながら、作業していました。
味千ラーメンは、博多ラーメンにない美味しさがあります。
千のちゃんぽん 湖東亭は、存じ上げておりませんでしたので、
ちょっと調べてみますね。情報ありがとうございます。