YZF-R3 チェーンルブ清掃

YZF-R3 メンテナンス

こんにちは、ピンです。

 

バリオスⅡに引き続き、YZF-R3も汚いチェーンルブを清掃していきます。

そんなに難しい作業ではありませんが、パーツクリーナーを大量に使用しますので、予め用意しておくと良いでしょう。

最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。

 

作業難易度 ★★☆☆☆

作業費用  ★☆☆☆☆

作業頻度  ★☆☆☆☆

 

※素人が作業しますので、参考にされる方は自己責任でお願い致します。

YZF-R3 スプロケットカバー外し

8mmのT型ソケットレンチで、2本のボルトを外します。
ケーブルやホースがスプロケットカバーに付いていますので、丁寧かつ大胆にスプロケットカバーを外していきます。

スプロケットカバーを外しました。バリオスⅡよりもキレイで良かったです。

チェーンルブ清掃


スプロケットカバーもバリオスⅡと比べ、汚れていなかったので、パーツクリーナーとブラシで、キレイにしていきます。

パーツクリーナーは4本ぐらいあればおつりが出ると思います。

ご迷惑をおかけしています!

チェーンデグリーザーはいつものモータウン製が安くてお勧めです。

ご迷惑をおかけしています!

ブラシは古い歯ブラシで十分です。でも硬めのブラシが使い易いので、私はこれを使っています。

ご迷惑をおかけしています!

チェーンルブ清掃後


スプロケットカバーをキレイにしました。樹脂パーツですので、装着前にプレクサスで仕上げます。
プレクサスはドン・キホーテが安いですが、ネットで買うならアマゾンで購入してます。

フロントスプロケット周りもキレイにしました。バリオスⅡと比べて、汚れてなかったので、清掃作業が早く終わりましたね。

原状復帰


スプロケットカバーを戻す際に、ホースやケーブルを、スプロケットカバーに引っ掛けて、元に戻します。
これで2台ともチェーンルブ清掃が終わり、グレサージュでチェーン注油して作業が終了です。
レイキッシュが注油しやすいですが、耐久性を考えたら、グレサージュがお勧めです。
ちょっと高いのが難点ですが、他のチェーンルブは使う気になれません。特にドライチェーンルブは、チェーンクリーニングに時間が掛かりますので、使わない様にしています。

まとめ

次のメンテナンスは、バリオスⅡのエンジンオイル交換ですね。
また時間を作って、メンテナンスを行いと思います。

あとがき

今となっては、バリオスⅡのチェーンルブ清掃が大変過ぎて、YZF-R3のチェーンルブ清掃は覚えていませんが、覚えていないと言う事は、簡単な作業だったのでしょう。
また機会があれば、YZF-R3をメンテナンスしていきたいと思います。

 

みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。

コメント