バリオスⅡ ブレーキレバー交換

バリオスⅡ メンテナンス

こんにちは、ピンです。

 

今日はと言うか、純正部品の交換は一日で終わった作業ですが、バイク非常事態宣言発令中の為に、小出しで公開します。本来であれば次男君が行うメンテナンスを行っておりますので、解説しながらメンテナンスを行いたいと思います。

 

作業難易度 ★☆☆☆☆

作業費用  ★☆☆☆☆

作業頻度  ☆☆☆☆☆

 

※素人が作業しますので、参考にされる方は自己責任でお願い致します。

ブレーキレバー状況確認


バリオスⅡに限らずバイクのレバーは、折れてショックを吸収するようにできているんでしょうか?
私のバリオスなんて、初めっから両側ともレバーが曲がっていますが、折れてはいませんw

ブレーキレバー外し


簡単な作業なので、説明は不要だと思いますが、次男君に説明する為の、ブログ内容だと思って下さいね。
上はマイナスドライバー大でネジを回しますが、下のナットを10mmのラチェットか、レンチでナットを回しながら、ネジを外します。このやり方は、試験に出ますよw

当時は安物セット売り工具を使用していましたが、現在はヴェラ製のチゼルドライバーセットを愛用しております。

当時は安物セット売り工具を使用していましたが、現在はコーケン製のソケットレンチセットを愛用しております。

新旧比較


早速ブレーキレバーを外しました。新しいブレーキレバーと比較すると、レバーの半分ぐらいが折れていますね。

原状復帰


外した要領と同じように、ブレーキレバーを装着します。可動部にグリスアップするをの忘れずに行いましょう。そしてウェスを用意してなかったので、手で余分なグリスを除去しました。これでブレーキレバーの交換が完了しました。

まとめ

今後の緊急時対策として、替えのレバーとマイナスドライバー大と、10mmコンビレンチと、ヘキサゴンレンチを車載しておくと、安心してツーリングに行けますね。
次はどこをメンテナンスしようかなぁ~☆

 

みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。

コメント

  1. より:

    メンテする場所を考えるくらい大事にされてる
    バリオス君は幸せでしょう。
    わたしもレバーは折れたら嫌なので可動式にしました。

  2. もっち より:

    大事にしてますね。素晴らしい!
    わたすも予備のレバー クラッチとブレーキ2本づつ持ってますが
    ツールBOXの中・・・
    バイクに積んでなきゃ意味ないね。(^^;;
    まだまだ欲しいカスタムパーツもありますが
    お金がありまてん。(;_;)
    だからマフラー以外フルノーマル(笑)

  3. ピン より:

    響さんへ
    いつもコメントありがとうございます。
    そんな大事にしているバリオスⅡですが、
    自宅では保管する場所がないので、
    やむなく屋根なしに駐輪しています。
    次男君がバイクカバーを持って来ればよいのです…。
    私のバリオスも、可倒式レバーに交換したいですが、
    精度や強度や触り心地は、いかがなもんでしょうかね?

  4. ピン より:

    もっちさんへ
    いつもコメントありがとうございます。
    安心して下さい。
    もっちさんはコケませんからw
    私のバリオスにもカスタムパーツを交換したいんですが、
    いかんせんメンテナンス代がかさみますので、自粛しています。
    もっちさんのZ1000は、既に完成されたナイスバディですので、
    カスタムが必要なパーツと言えば、フェンダーレスキットぐらいですねw

  5. てんてん より:

    僕なら即ショップ行きです^^;
    ボイジャーの部品は、カワサキの正規取扱店で取り寄せないと手に入らないって言うのもあるんですけろね^^;

  6. ピン より:

    てんてんさんへ
    いつもコメントありがとうございます。
    バリオスⅡが倒れたのは、私にも原因がありますので、
    楽しみながらメンテナンスさせて頂きました。
    純正部品を注文する時は、なぜかウキウキしますので、
    簡単なパーツ取り付けなら、自分で交換して、
    整備力を上げたいと思います。