こんにちは、ピンです。
今日は3連休の中日ですが、昨日は雨が降りましたので、雨が明けてからの、キャンプツーリングに行きたいと思います。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
積載完了

キャンプ道具を積載したバリオスです。前回よりも少し多く積載しています。
出発前

熊本市内を、9時に出発しました。今日は大分県を目指して走ります。
道の駅 清和文学館

最初の休憩は、道の駅 清和文楽館です。
延岡サンリブ

延岡のサンリブで食材を購入しました。さらに積載アップです。
波当津海岸

大分県の波当津海岸に到着です。

ココは初めて訪れました。
テント張り

早速テントを張ります。

ココを本日のキャンプ地とする!
昼食

テントを張りましたので、海鮮丼で昼食とします。
焚き火台

食後は相方が、100均で揃えたパーツで作成された、焚き火台を使用します。

小枝を燃やしながら、明太子パンを焼いて食べます。

チーズとリンゴのデニッシュも軽く炙って、美味しく頂きました。
ビーチコーミング

食後は海岸を見ながらゆっくりします。

熊本県の海と違って外海ですので、波が高いです。

オフシーズンと言うこともあり、プライベートビーチ状態です。

そんなプライベートビーチを眺めながら、少し早い夕食です。
葱はパドルボートさんから差し入れです。パドルボートさん大変美味しく頂きました。差し入れありがとうございます。
乾杯

乾杯はグリーンラベルです。
私は普段スーパードライしか飲みませんが、外では水っぽく飲めるグリーンラベルがお気に入りです。
BBQ開始

それではBBQを開始します。

美味しそうに肉が焼けています。
BBQを楽しんだ後、長男君と長電話していましたら、
アイフォンの充電が切れましたので、就寝したいと思います。
しかし波の音で中々寝付く事が出来ませんでした…。アセ
本日のルートです。
まとめ
2回目のキャンプツーリングですので、テキパキと行動出来ました。明日は日の出を拝みたいと思います。
あとがき
なぜかキャンプツーリングは1日にまとまれていましたので、リブログとして日にちを分けたいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。

 
  
  
  
  

コメント