バリオス ワイヤー注油

バリオス メンテナンス

こんにちは、ピンです。

 

今日の午前中は雨でしたが、午後から雨が止みましたので、久しぶりにバリオスのメンテナンスを行います。熊本2りんかんで、モータウンのチェーンデグリーザーを購入し、実家に帰りました。

最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。

 

作業難易度 ★★☆☆☆

作業費用  ★☆☆☆☆

作業頻度  ★☆☆☆☆

 

※素人が作業しますので、参考にされる方は自己責任でお願い致します。

バリオス メンテナス

まずはスピードメーターワイヤーの注油です。ココをペンチで外します。


スピードメーター側も、ペンチで外します。

ワイヤークリーニング


外したスピードメーターワイヤーを、パーツクリーナーで洗浄します。

Amazon.co.jp: AZ(エーゼット) CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 840ml[AW808]×4本 SE174 : 車&バイク
Amazon.co.jp: AZ(エーゼット) CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 840ml×4本 SE174 : 車&バイク

ワイヤー注油


スピードメーターワイヤーを洗浄した後は、ヤマルーブ ワイヤーグリースで注油します。

503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

スピードメーターワイヤーの注油後は、クラッチワイヤーも注油します。
このあと、父がバイク論を熱く語りだしましたので、作業中の写真はありませんが、アクセルワイヤーも注油しました。

父は限定解除の持ち主ですが、あまりバイクには乗る気じゃないみたいです。でも息子には「バイクに乗るな!」とは言わない、理解力のある父です。

シャンプー洗車


ワイヤーの注油が終わりましたら、洗車します。洗車後チェーンもキレイにしてから、チェーンにも注油します。

バリオス メンテナンス終了


アルミのパーツにディスクグラインダーでバフがけしてから、ワコーズのバリアスコートで仕上げて、メンテナンスは完了です。

まとめ

久しぶりにバリオスのワイヤー注油しましたが、これでワイヤートラブルを心配せずにツーリングに行きます。
明日も仕事が休みですので、相方と一緒にどこかに行ってきます。

あとがき

この時父がバイク論を語ったのは、いつもの事ですので内容を覚えて言いませんが、恐らく大型自動二輪とバリオスの事だったと思います。また実家に帰りましたら、父とバイク談議に花を咲かせたいと思います。

 

みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。

コメント