<・m= チュンチュン
おはようございます。ピンです。
夜明け
枕崎から東シナ海を見ながらの夜明けです。相方に5時半頃起こされて、少し眠いですが、今日も頑張って走りたいと思います。
朝食
朝食も豪華ですね。
東シナ海を見ながら、のんびり朝のひと時を楽しみました。
http://www.hotel-iwato.com/room.html
瀬平公園
開聞岳を望む国道226号線沿いの、瀬平公園で撮影会を行いました。

瀬平公園
指宿市方面から国道226号線沿いに車を走らせると見えてくる,奇岩・老松の葉陰に開聞岳を眺めることができる景勝地です。天気の良い日は,硫黄島、竹島、遠くは屋久島までを遥か洋上に眺めることができます。瀬平公園には現在大きな橋が架かっていますが,...
長崎鼻
長崎鼻からでも開聞岳を望みます。
思わずシェンロンをしたくなりそうな、灯台がありました。
どこまでも続く東シナ海です。
ソフトクリーム
ここで相方と一緒にソフトクリームを食べました。
長崎鼻 ~ながさきばな~ | いぶすき観光ネット
指宿を見て、知って、遊んで、存分に楽しんで頂くための観光情報サイトです。
桜島フェリー
R225を北上して、桜島フェリーに乗って、桜島へ向かいます。
桜島フェリー|桜島フェリー
道の駅 たるみず
道の駅 たるみずで昼食です。
ココは初めて来ましたね。
海鮮丼大盛
ココでも海鮮丼大盛を食べます。
海沿いツーリングは、海鮮系が豊富で嬉しいですね。とっても美味しく頂きました。
道の駅たるみず湯っ足り館
帰宅後
帰りは霧島経由で眠さと闘いながら、21時に熊本市内へ帰ってきました。
走行距離は、約750kmです。
まとめ
相方プレゼンツのお泊りツーリングですが、とっても面白いツーリングとなりました。
相方にはいつも感謝しています。いつもありがとうごうございます。いつまでも一緒に走って行こうね☆
あとがき
この鹿児島マスツーリングは今でもハッキリと覚えています。熊本地震復興元年としてこれから頑張って行こうと胸に秘めていたからです。実際に熊本県は復旧し、これから復興に向けて頑張って行きたいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント