こんにちは、ピンです。
今日は久しぶりに街中での野外イベントに参加してみました。五福町は以前住んでいた米屋町から近いですので、風流街浪漫フェスタの存在は知っていましたが、参加するのは初めてとなります。
風流街浪漫フェスタ
事務所へ6時集合はかなり早いですが、その分開催時間1時間前には準備が完了し、これからオープニングを迎えます。
ポスターもどこかロマンティックなイラストが描かれています。
今日の音響セットはこんな感じです。CDプレーヤー以外は使い慣れた機材ですので、安心して担当する事が出来ます。
オープニング
オープニング前ですが、続々と小学生がステージ前に集まっています。
初めて爆竹を鳴らします。爆竹を鳴らせば、オープニング開始です。
五福風流街ウィンズ
まずは五福風流街ウィンズさん達の素敵なオープニング演奏です。
ひごまる
不採用になったあそこの採用が決まれば、ひごまるに変身する機会もあったかもしれません…。ゴクリ
くまモン体操
小学生が元気にくまモン体操を踊っていました。
キッズダンス スタジオデイズ
スタジオデイズに通っているキッズダンサーのダンスパフォーマンスがありました。インストラクターの先生や代表も会場入りしており、私が退職した事について少しだけお話させて頂きました。

V-zone
熟女バンドであるV-zoneのライブパフォーマンスもありました。
ベルベット藤崎&肥後ロマンチックス
どうみてもかなぶんやさんにしか見えない、ベルベット藤崎率いる、肥後ロマンチックスが素晴らしいライブパフォーマンスを行っていました。
ギターリストが所狭しと走り回っています。
なぜかギターリストがギターを置きますw
そして上半身を脱ぎますw
今日一番笑ったパフォーマンスとなりました。次回はすべて動画で撮影したいですねw
ハワイアンフラ ナーレイオホク
私も以前からお世話になっております、フラスタジオ ナーレイオホクのハワイアンフラダンスのパフォーマンスです。
少しだけ代表とお話をさせて頂きましたが、またフラダンスの魅力に魅了されました。

なおたつ
昭和歌謡アコースティックデュオのなおたつです。昭和歌謡の素晴らしさが伝わって来ました。
ラブサンバティーズ
私も以前からお世話になっているラブサンバティーズのパフォーマンスで、ステージイベントの幕を下ろします。ラブサンバティーズのパフォーマンスは素晴らしいので、野外イベントの昼間に、ビール片手で観て・踊りたいですね。

すり鉢舞い総踊り
小学生がすり鉢を被って総踊りをしながら商店街を練り歩き、商売繫盛をお祈りしております。
9時から15時まで道路規制で、道路が封鎖されて、イベント中は歩行者天国となっておりました。
風流街浪漫くじ大抽選会
最後には皆さんお待ちかねの、風流街浪漫くじ大抽選会が開催されておりました。
フィナーレ
閉会挨拶後に爆竹を鳴らして、風流街浪漫フェスタは閉会となります。
まとめ
米屋町に住んでいる時からこのイベントは知っていましたが、もっと早く参加すべきだったと今更ながら後悔しております。まぁ以前はくまもと森都心プラザに勤務しており、休暇を願わなければ、週末休暇を取れませんでしたので、致し方ありません。
また次回も風流街浪漫フェスタに参加したいと思います。
みなさんにとって、素敵なイベントライフが出来ますように…。
コメント