こんにちは、ピンです。
前回はGH5にウィンドジャマーを装着しましたが、色々と問題があったみたいです。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
前回までのGH5ウィンドジャマー
前回はこんな感じで、GH5にフェイクファーを装着して、風防対策を行いました。
GH5の現状
しかしGH5をカメラバックから出し入れしていたら、マジックテープがこのように剥がれました。しかも風防効果が薄いので、新しくウィンドジャマーを自作します。
GH5ウィンドジャマー装着 パート2
まずは両面テープを剥がします。
フェイクファー
下通りの手芸のマキノで、装飾用のフェイクファーを購入しました。
新しいフェイクファーは、毛も長いしサイズも大きいので、風防効果に期待できそうです。
フェイクファー カット
まずはフェイクファーを切ります。フェイクファーの根元だけハサミを入れるようにしないと、フェイクファーの毛が切れてしまいます。
まだまだフェイクファーが大きいので、適度な大きさまでカットします。
フェイクファー仮止め
GH5にフェイクファーを仮止めします。フェイクファーはこんな大きさで大丈夫でしょう。
3M超強力両面テープでフェイクファー固定
GH5にフェイクファーを固定する為に、3M超強力両面テープを使用します。
GH5のマイク部分に合わせて、両面テープを切ります。
この作業は最初に行わないと、フェイクファーを切ってしまう事になるからです。
ウルトラ多用途SU
前回の作業で使い切ったボンドを購入しました。
フェイクファーにボンドを付けていきます。
フェイクファーとボンドの粘着させる為に、コテで広げようとしましたが、効果は薄く、
フェイクファーと両面テープを固定する時に、ボンドが少しはみ出るぐらいがちょうど良いでしょう。
GH5にフェイクファー固定
GH5をきちんと脱脂して、フェイクファーを取り付けていきます。
GH5にフェイクファーを取り付けてみました。
カメラシューに干渉しないようにフェイクファーを装着しました。
ダイヤルにも干渉しないように心掛けました。
とさかを上げれば、LUMIXやGH5の文字も見えますw
GH5にDMW-XLR1を装着しても、フェイクファーは干渉していません。
まとめ
これで動画撮影時の吹かれにも耐えてくれると思います。
ってこの台詞は以前にも言ったような…。アセ
これで最後にして欲しいですw
あとがき
現在でもGH5にフェイクファーは装着できていますので、このやり方に問題は無かったようです。でも正直に言いますと、前回のように着脱出来るようにしておけばもっと良かったです。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント