<・m=チュンチュン
おはようございます、ピンです。
今日は朝4時に起きて、都井岬を目指します。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
朝日

都井岬にたどり着く前に、朝日を拝むことになりました。
都井岬

都井岬に到着です。御崎馬が出迎えてくれます。
ピンのインサート撮影

都井岬でインサート動画を撮影します。

 こ!この写真は!このブログのタイトル写真ですね。宮崎ツーリングに行って良かったです。
こ!この写真は!このブログのタイトル写真ですね。宮崎ツーリングに行って良かったです。
相方のインサート撮影





朝日を受けて、インサート撮影を終了します。
恋ヶ浦 サーフポイント

恋ヶ浦でサーファーがサーフィンをしていますね。
道の駅 フェニックス

キャンプ場に戻る前に、道の駅 フェニックスで休憩です。

日向灘は今日も穏やかです。

日向灘を望むピンの眼鏡は、今日も光っていましたw

フェニックスは偉大ですね。

鬼の洗濯岩は凄いですね。波の力も偉大です。

落書きにイラっとしますが、日本の道100選を押さえました。

定番のマンゴーソフトを食べます。ソフトと言うよりもシャーベット状で、濃厚な味わいに幸せな気分に浸りました。

スズメが可愛かったですね。

日向灘にお別れを言って、道の駅をあとにします。

道の駅 フェニックスを出発します。
宮崎白浜オートキャンプ場 COCONA

キャンプ場に戻ってきました。ケビンK5にもお世話になりました。

キャンプ場をチェックアウトします。

キャンプ場に別れを惜しむ相方です。
青島ビーチ

青島ビーチに到着しました。

遠くにシーガイアが見えます。

青島ビーチからの日向灘です。

青島が見えますが、また別の機会に行きたいと思います。
帰路へ

国道220号線を走って、熊本市内を目指します。
山椒茶屋

山椒茶屋で昼食です。
カツ丼セット

カツ丼セットを食べます。

わんこ蕎麦も美味しかったですね。
帰路へ パート2

そろそろ宮崎県から熊本県に戻ります。

人吉街道を走って、熊本市内を目指します。
帰宅後

19時前に帰宅しました。
2日分の走行距離は、約673kmです。
今日のルートです。
まとめ
点数が8000点を超えましたので、途中で切れてますが、ちゃんとゴールしていますw
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
あとがき
道の駅 フェニックス直前でGoProのバッテリーが切れてしまいましたので、良い画が撮れそうな、貴重なタイミングを失った事を覚えています。また青島にも行ってみたいと思います。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。

 
  
  
  
  

コメント