こんにちは、ピンです。
最近は雨続きで、なかなかツーリングに行けず悶々としていましたが、
今日は久しぶりの晴天に恵まれましたので、日田を目指して走りたいと思います。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
出発前
相方と一緒に、熊本市内を8時半に出発しました。
これからどれだけ走るのかそうご期待!
バビューンと走って、松原ダムのT字路です。ここから国道212号線に変わりますが、遅い車が前を走ると、すごく眠い走りとなります。
道の駅 おおやま
道の駅 おおやまで休憩です。先日拝見したバリオスは、今日は止まってなかったみたいです…。チェ
ここは国道212号線と思って走っていましたが、実はその前のポプラで曲がるはずだったので、いつもどおり右折して、Uターンしましたw
日田天領水の里 元氣の駅
今日のランチは元気をつける為に、元氣の駅に来ました。
旬彩ビュッフェ 銀の鈴
旬彩ビュッフェ 銀の鈴です。
最近はバイキングランチが楽しいですね。
バイキングランチ
おおやまバイキングの教訓を生かし、一口分だけお皿に盛りました。
すべて品の平均点が高く、とっても美味しかったです。
特にスイーツにソフトクリームまでありましたので、とっても嬉しかったです☆
道の駅 耶馬トピア
お腹を満たした後は、日田のエネオスで給油し、国道212号線をのんびり山国川を眺めながら走ると、道の駅 耶馬トピアに到着です。
ココには初めて来ましたので、案内図をパチり。
ココから何処に行こうか悩みますね。まずは近場の青の洞門に行って見たいと思います。

青の洞門
この先が青の同門です。でもバイクで走り抜けただけで、すぐに国道212号線に戻っちゃいました。せっかくココまで来ましたので、中津まで行こうかと思い。国道212号線を北上して中津の街中まで来て、中津城を見ようかと思いましたら、看板を頼りに進むと、福岡県入りしてしまったので、大分県まで戻ります。

山国川が大分県と福岡県の県境なんですね。この時点で16時ぐらいでしたので、そろそろ熊本まで帰らないといけません。マップルを片手に相方と相談します。国道387号線を走って帰る事で、相方と意見が一致しましたので、大分県道113号線、国道213号線、国道10号線を経て、宇佐市法鏡寺交差点を右折し、念願の国道387号線を走ります。
道の駅 いんない
オオサンショウウオを展示してる道の駅 いんないで休憩です。オオサンショウウオを見たあと、国道387号線を南下します。
玖珠インターチェンジの近くにも道の駅 玖珠がありましたが、さっき休憩しましたので、ココはスルーします。ここまでの国道387号線は気持ちイィ道でしたね。今度は小国方面から走って来たいと思います。
国道387号線から国道210号線に左折し、小国方面を目指し栗野交差点を右折すると、またまた国道387号線を走ります。
道の駅 ゆうステーションまで進んだら、相方が瀬の本を通って帰りたいと言うので、Uターンして、国道442号線を走ります。
三愛レストハウスの交差点です。相方はすでに見えない所を走っています。
ミルクロード入口付近で相方と合流し、国道57号線を走ります。やっと熊本市内に入りました。すでに夜ですね。
帰宅後
20時半に帰宅しタコメーターを見てみると、アイドリングなのに、3,500回転付近に針が刺しています。
・。・
そこでエンジンを切りますと!
エンジンは止まっていますが、針は2,000回転を付近に針が指しています
実は耶馬トピアを出発した辺りで気付いていましたが、ツーリング途中でタコメーターを調整する工具も無いので、気付かない振りして、帰宅しましたw
今まで5年ほどバリオスに乗っていますので、排気音で何速の何回転かは分かりますw
しかぁ~し!
またタコメーターの調整を、しなければいけません…。ハァ
今日の走行距離は約342kmです。
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
まとめ
今日は初めて耶馬渓を走れて良かったです。また相方と一緒に耶馬渓を走りたいと思います。
そして…。
次はいつメンテナンス出来るかなぁ…。ボソ
あとがき
この頃はバリオス後期型メーターの不具合に泣かされていましたね。もう二度と同じ不具合に悩まされる事はありませんが、バリオス後期型メーターの調整を行う事で、私のメンテナンス力が高められましたので、良い思い出となってます。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント
あらー近所まで来てたんですね~
院内の道の駅は、5時頃なら会えたかもしれません。
わたすの住むUSA(宇佐市)は、宇佐神宮 お隣の豊後高田市の
昭和の町とか こちらにお越しの際は、案内出来るかも?です。
タコメーターnice!
つぎはもっちさんとのツーレポ楽しみにしといたほうがいいな。
もっちさんへ
コメントありがとうございます。
実はもっちさんのブログ更新を見て、
中津方面に行こうかと思いました。
道の駅「いんない」は、5時に閉店となりましたので、
休憩だけして帰りましたよ。バイクも二台くらいは止まってましたね。
R387が気持ちイィ道でしたので、
今度は宇佐市を目指して、走ろうかと思います。
Keiさんへ
いつもコメントありがとうございます。
タコメーターは笑えますよねw
だからヤフオク品は、信用できないと思っていますw
私は平日しか休めないので、難しいかもしれませんが、
タイミングが合えば、もっちさんとも走ってみたいですね☆
来訪&コメントありがとうございました!
ソロでも、タンデムでも、ペアでも走られるんですね~
平日お休みなんですね
どこかでお会いしたら、またこちらでも
よろしくお願いします。
T2さんへ
コメントありがとうございます。
基本的には相方と二人で、ツーリングに行くことが多いですね。
しかもノープランで、目的地も無く走る事が多いです。
どこかでお会いできましたら、
こちらこそ宜しくお願い致します。