こんにちは、ピンです。
今日は何かと人のバイクメンテナンスに忙しいですが、バリオスのタイヤ交換を熊本2りんかんにお願いしました。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
作業難易度 ★★☆☆☆
作業費用 ★★★☆☆
作業頻度 ★☆☆☆☆
バリオス タイヤ交換
バリオスのフロントタイヤです。銘柄はダンロップ GT601F 110/70/17です。
Amazon.co.jp: DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ ARROWMAX GT601 フロント 110/70-17 M/C 54H チューブレスタイプ(TL) 307339 二輪 オートバイ用 : 車&バイク
Amazon.co.jp: DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ ARROWMAX GT601 フロント 110/70-17 M/C 54H チューブレスタイプ(TL) 307339 二輪 オートバイ用 : 車&バイク
バリオスのリアタイヤです。銘柄はダンロップ GT601 140/70/17です。
503:サービスが利用できませんService Unavailable Error
バリオスにGT601を装着してすでに3周目ですが、私の走りなら、GT601が最適との事ですので、冒険をせずに、今度もGT601を愛用していきたいと思います。
ちなみにブレンボキャリパーの純正パットが、パット残りあと僅かですので、次回も純正パットに、交換するべく、ブレンボ純正パットを注文しました。
バリオス 旧タイヤ確認
これが外したタイヤです。今回はフロントブレーキを多用したら為か、フロントタイヤの消耗が激しかったですね。今度はエンジンブレーキと、リアブレーキも使いながら、タイヤを上手に使用したいと思います。
まもなくこのメーター読みで、走行距離が、50,000kmを越えようとしています。
まだまだバリオスには頑張ってもらわないといけませんので、今度も大事に乗っていきたいと思います。
あとがき
バリオスからバリオスⅡに乗り換えても、ダンロップGT601には大変お世話になっております。まだまだ別のタイヤに変える事はないでしょう。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。
コメント