両親とホルモン食べて観葉植物のメンテナンスした日

ショッピング

こんにちはピンです。

 

今日は両親と一緒にホルモンを食べに行きたいと思います。

早朝ウォーキング

起床後に顔を洗ってEAAを飲んで早朝ウォーキングに行きました。

走行ルート

走行ルートはいつも通りです。

朝食

朝食はゆで卵2個、バナナ、野菜ジュース、アイスブラックコーヒーです。

馬ホルモン煮込み マルミヤ

両親と合流して私のリクエストである馬ホルモン煮込み マルミヤにやって来ました。

牛ホルモン鉄板焼き

前回同様牛ホルモン鉄板焼きを単品を頼みました。

馬ホルモン煮込み・馬すじ煮込み食べ比べ定食 ご飯大盛り

前回同様 馬ホルモン煮込み・馬すじ煮込み食べ比べ定食 ご飯大盛りを頼みました。次回は馬ホルモン煮込みだけでも大丈夫かもしれません。

Amazon袋

帰宅後にAmazon袋を開封しました。

クリンスイ 浄水カートリッジ

クリンスイの浄水カートリッジです。いつもはクリンスイ+ニトリ製品に交換していましたが、結果的にこちらのほうがお得でした。

一回カートリッジを交換すれば3ヵ月持ちますので経済的です。

Amazon箱

こちらはAmazon箱で届きました。中身は鉢です。

溶岩プレート 洗浄

溶岩プレートをぬるま湯で洗って10分間煮沸しました。次は完全に乾いてから焼きを入れたいと思います。こちらは動画を撮影しました。

鉢植え替え

このあと鉢を植え替えしてみました。こちらはドラセナです。ドラセナは日当たりと風通しの良い場所を好みますが、直射日光を避けることも大切みたいです。 夏は明るい日陰、冬は日当たりの良い窓辺が向いています。 移動が難しい場合は、レースカーテンなどで直射日光を防ぐといいでしょう。 暑さに強く寒さに弱いため、冬場は10℃を保てる室内の暖かい場所で冬越しさせます。こちらも動画撮影しました。

こちらがテーブルヤシです。テーブルヤシは耐陰性があるといっても、日光の光は必要みたいです。秋から春までは日光のよく当たる部屋で、夏場は直射日光を避けた場所で管理しましょう。カーテン越しの窓辺が理想的です。室温は冬場でも5度以上の温度があると良いみたいです。こちらも動画撮影しました。

サンスベリア株分け

鉢植え替えした後はサンスベリアの株分け動画を撮影しましたので、筋トレはお休みしました。

夕食

夕食はブランフレーク、ミニトマト4個、じゃがバター、唐芋バター、キウイです。

あすけん

今日のあすけん健康度は75点です。

飽和脂肪酸、塩分が過剰でした。

デッド バイ デイライト

夕食後はデッド バイ デイライトのサバイバーで遊びました。

まとめ

今日は両親一緒にホルモン煮込みを食べに行ってから溶岩プレート・鉢植え替え・株分けの動画を撮影して疲れました。明日はジムが休みですので、自宅で筋トレ配信したいと思います。

 

私にとってもっとダイエットの効果が出ますように…。

コメント