こんにちは、ピンです。
今日は一昨日届いた、バリオスⅡの右側ラジエターカバーを、新品に交換していきたいと思います。ほぼ昨日の作業の続きですが、ブログの記事を更新する為に記事を分けました。最後におまけもありますので、宜しければ最後までご覧下さい。
まとめ
はぃ!皆さんいかがだったでしょうか?
バリオスⅡのラジエターカバー交換が簡単ですので、一瞬で作業が終わりました。
ご覧頂き、まことにありがとうございます。
一応このあとあとがきに続きますので、お暇な方のみお付き合いください。
・。・
あとがき
ネジを三本外してラジエターカバー交換を交換するだけの内容ですので、あっさりと行くつもりでしたが、折角写真も用意しましたので、宜しければ最後までお付き合いください。まずは新品の右側ラジエターカバーです。
バリオスⅡ 右側ラジエターカバー交換
まずは転倒の際のダメージで破損した、右側ラジエターガードを外していきます。傷が痛々しいですが、私の心のほうがもっと痛々しいです。
右側ラジエターカバー 取り外し
T型ソケットレンチで8mmボルトを外します。
上部の8mmボルトも同様に、T型ソケットレンチで外します。
真ん中のヘキサゴンボルトM6を、愛用のリバースラチェットプラスヘキサゴンビットソケットM6で外します。
転倒した際のダメージで損傷した、古いラジエターカバーを外しましたら、パーツクリーナーで裏側を洗浄します。
転倒のダメージがフレームにまで影響しておりましたので、ハンマーでフレームを板金します。
新品右側ラジエターカバー 装着
最初に真ん中のヘキサゴンボルトM6を、リバースラチェットで締めていきます。
上部の8mmボルトを、T型ソケットレンチで締めていきます。
最後に先程板金した箇所を、T型ソケットレンチで8mmボルトを締めていきます。
右側ラジエターカバー 交換終了
新品のラジエターカバーは、バフ掛けしたラジエターガードとはまた違ったカッコ良さがありますね。
おまけ(リアカウルのネジ交換)
先日リアカウルのネジが紛失しておりましたので、この際4本とも新品のネジに交換します。
シートを外し、リアカウルのネジ4本をチゼルドライバー プラス2で外します。
そして新しいネジに交換していきます。
カウルはプラスチックですので、そこまで高トルクで締めなくても大丈夫です。
でもちゃんと締めないとまたネジが落下する恐れがあります。
リアカウルのネジ交換 終了
これで2日に渡ったバリオスⅡ 純正パーツ交換作業は終了となります。
動画公開
ついに動画を公開致しました。今回の動画はめちゃくちゃ編集に時間が掛かりましたので、動画も併せてご覧下さい。コメントもお待ちしております。
あとがきのまとめ
バリオスⅡ ファイナルエディション2007年モデルは、生産終了からすでに12年が経過しており、すでに無くなって純正パーツも多々あります。もしこのブログをご覧のバリオスⅡ乗りの方がいらっしゃいましたら、気になるパーツは先に購入しておくことをお勧めします。
本当に最後までご覧頂き、まことにありがとうございます。次回は冬のバイク乗りにとって、憧れている商品をご紹介したいと思います。
世界中のバリオスⅡ乗りにとって、素敵なバリオスⅡライフが過ごせますように…。
コメント