こんにちは、ピンです。
今日は相方と休みが一緒でしたので、朝から福岡へ行くことにします。
最後にあとがきもありますので、宜しければ最後までご覧ください。
出発前
熊本市内を8時に出発しました。
バイクワールド
T2さんに教えていただいた道を走って、バイクワールドに到着です。本当はナップス福岡店に行くつもりでしたが、先にバイクワールドで春物バイクウェアを物色します。

RSタイチ WRパーカー
RSタイチ WRパーカーです。このジャケットは相方のお勧めでしたので、一時間悩んだ末に購入しましたw
RSタイチのバイクウェアMサイズは、私にジャストフィットで、なおかつ細身に見えますので、最近のお気に入りです。
虹の松原
新しいジャケットを早速着て、虹ノ松原までやってきました。
長男君との思いで詰まった、からつバーガーです。あの日は長男君と初県外ツーリングに行ったような気がします。
スペシャルバーガー
迷いもなくスペシャルバーガー 490円を頂きます。コーラと書かれたペプシコーラとの相性ぴったりで、とっても美味しく頂きました。あとひとつくらい食べれそうですが、大人としてぐっと我慢しますw
呼子大橋
以前から気になったいた呼子大橋を見に来ました。ここで写真撮影を開始します。
呼子大橋を眺める相方とYZF-R3です。
何かしら荷物を背負ったピンがバリオスにまたがり、ヘルメットにGOPROを装着したまま、呼子大橋を眺めます。
風の見える丘公園
せっかくですので、風の見える丘公園にやってきました。
呼子大橋を渡ったら、加部島でしたね。
北が下に来る地図は見難いです。
呼子大橋が良く見える展望です。
甘夏ソフトクリーム
ここは甘夏が特産みたいで、甘夏ソフトクリーム 250円を頂きました。
佐賀軒ちゃんぽん
来た道を戻っていましたら、日が暮れましたので、佐賀軒ちゃんぽんで夕食です。
ちゃんぽん餃子セット
ちゃんぽん餃子セット 780円を頂きました。
とっても美味しいちゃんぽんで、久留米ラーメンよりもお勧めですね。またちゃんぽんを食べに行きたくなりました。
帰宅後
22時半頃帰宅しました。
今日の走行距離は、約426kmです。
まとめ
ちょっとそこまでバイクショップ巡りが、とんでもないツーリングとなりました。
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
あとがき
この時購入したWRパーカーは、軽くて春・秋シーズンに今でも大事に着ています。呼子大橋はツーリングレポート2017スプリングでも使いましたので、行って良かったと思えるツーリングした。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが出来ますように…。
コメント