こんにちはピンです。
今日はバリオスⅡのエンジンオイルとメーターランプを交換したいと思います。
グロー処分
そろそろタバコにも未練が完全に無くなりましたので、グローを廃棄しました。もっと早く処分しても良かったですが、捨てるのがめんどくさかったからです。
早朝買い物インターバル速歩
起床後に顔を洗ってストレッチポールでストレッチしてから、EAAを少しずつ飲んで早朝買い物インターバル速歩を行いました。
HIヒロセ スーパーコンボ渡鹿店
HIヒロセ スーパーコンボ渡鹿店に寄って買い物しました。
走行ルート
買い物した分だけ遅くなりましたね。
朝食
朝食はゆで卵2個、バナナ、野菜ジュース、ブラックコーヒーです。
購入した工具
購入した工具はパーツクリーナー・ウォーターポンププライヤー・コインドライバーです。6年越しにコインドライバーを購入しました。
エンジンオイル交換 備品
エンジンオイル交換備品はオイルフィルター・ドレンガスケット・廃油処理BOXです。
エンジンオイル交換
作業難易度 ★★☆☆☆
作業費用 ★★☆☆☆
作業頻度 ★★☆☆☆
①バリオスⅡのエンジンを始動して5分間ぐらいアイドリングでエンジンを温めます。
②次に廃油処理BOXを広げます。
③17mmのコンビネーションレンチで指をさす方向にドレンボルトを緩めます。
ドレンガスケット交換
④ドレンガスケットを新品に交換します。
⑤エンジンオイルがほぼ排油しましたらドレインボルトを元に戻します。
⑥オイルフィルターをウォーターポンププライヤーで緩めます。握力の強い人であれば手で緩められると思います。
⑦オイルフィルターを交換しました。締め付けトルクは手で締めるぐらいのトルクです。
オイルフィラーキャップ開け
コインドライバーでオイルフィラーキャップ開けようとしましたが、硬くてビクともしませんでした。
⑧なのでマイナスドライバーとコンビネーションレンチを使って開けました。
エンジンオイル注油
⑨使いかけのカストロール パワーワンを1L用意しました。
⑩2L目はカワサキR4を準備しました。
⑪最後はカワサキR4を0.5L用意しました。注油した後はコインドライバーでオイルフィラーキャップを締めました。
⑫エンジンオイルを2.5L注油して、5分間アイドリングでエンジンオイルをエンジン内部に循環させてオイル量を確認しました。やはり2.5Lで丁度良かったようです。
メーターランプ交換
作業難易度 ★☆☆☆☆
作業費用 ★☆☆☆☆
作業頻度 ★☆☆☆☆
次はメーターランプ交換です。本来なら少し暗くなってからの作業が好ましいです。
①ヘッドライトステーのエキサゴンボルトを4mmのレンチで外します。
②2個所ともヘキサゴンボルトを外しました。
③反対側のヘッドライトステーのヘキサゴンボルトも2個所外しました。
④次にスピードメーターワイヤーを外します。
⑤プラスドライバー小でネジを3か所外します。
⑥メーターカバーを外しました。
⑦メーターランプソケット外して、切れているメーターランプを確認しますが、右上しか点いていませんでした。
メーターランプ
こちらがメーターランプです。バリオスⅡはWB11が2個とWB123が2個いりますので、次に買い物する時はWB123をもう一つ購入したいと思います。
⑧メーターランプが点灯しているのを確認して、メーターランプとカバーとスピードメーターケーブルを戻していきます。
メンテナンス完了
バリオスⅡのメンテナンスが完了しました。
次のエンジンオイル交換時期は55,000kmと覚えておきたいですね。
エンジンオイルランプ・水温ランプも点灯しているのを確認して作業終了です。
昼食
昼食はブランフレーク、トマト、唐芋バター、じゃがバター、ミカン、ブラックコーヒーです。
デッド バイ デイライト
昼食後はデッド バイ デイライトで遊びました。
サンキューカット長嶺店
ミニメロに乗ってサンキューカット長嶺店まで来ました。もみあげなどを刈り込んでいますので、さほど伸びた感じはしませんが、襟足部分が伸びてますので髪を切ってもらいます。
サイクリング
徒歩では40分ぐらい掛かりますが、ミニベロなら13分と早いです。
ツーブロックの刈り上げ位置を少し上げてもらいました。今後はこのラインを基準にしたいと思います。なお円形脱毛症は少しづつ治ってきているみたいです。
サイクリング
帰りも13分で帰りました。
夕食
夕食は手羽元のさっぱり煮、ご飯1杯、納豆、豆腐、サラダ、ブロッコリー、ほうれん草、ゆず白菜、キムチ、減塩味噌汁です。
あすけん
今日のあすけん健康度は82点です。
全てが適正でした。
デッド バイ デイライト
夜もデットバイデイライトで遊びました。
まとめ
今日は久しぶりにバリオスⅡのメンテナンスが出来て良かったです。明日は東京・博多出張ですので、張り切っていきたいと思います。
私にとってもっとダイエットの効果が出ますように…。



コメント