米子出張 2日目 最終日

出張

<・m= チュンチュン

 

おはようございます。23時に就寝し4時に起床したピンです。

 

今日は米子出張 2日目の最終日という事で、これから地獄の鈍行列車13時間半の旅をお送りしたいと思います。

ホテル α−1 米子

実は寝ている間に次の案件の絵作りが気になり4時から起きて絵作りや結線図を見直しておりました。

日野の湯

出張中はお風呂に入りたいですので、6時過ぎから日野の湯に浸かります。

コインランドリーやロッカー洗面台付きで、なんと体重計は我が家と一緒でした。

狭いですが、使いやすい洗面台です。浴槽も撮影したかったのですが、ひっきりなしにお客さんが入って来ますので、諦めました。

丸善水産

朝食はホテル1階にある丸善水産が会場です。

わんこ蕎麦が印象的な朝食です。おかずは美味しかったですが、ご飯は美味しくなかったですね。おそらくご飯の炊き方がもっちりを求めすぎている気がします。ちなみに我が家は相方好みの硬めご飯がお気に入りです。

そろそろチェックアウトのお時間となります。結局浴槽は使いませんでした。

今回も忘れ物はありませんでした。

ホテルα−1米子にはお世話になりました。じゃらん経由でもカード支払い出来て、領収書もじゃらんで頂けるのであれば米子に来た際はここのお馴染みにしたいぐらいです。また23日にも米子に来ますので、もし帰宅困難になればお世話になりたいと思います。

ホテル・アルファ-ワン米子(よなご) | HOTEL Alpha-1
ホテル・アルファ-ワン米子のご紹介です。

米子駅

今日は米子駅からのスタートとなります。

山陰本線 出雲市駅行き普通列車

山陰本線 出雲市駅行き普通列車に乗車します。

看板は緑のラインでしたね。

車内はこんな感じで余裕で座れそうです。

移動経路はこんな感じで、中海や宍道湖沿いを走ります。1時間14分の乗車時間です。

出雲市駅

出雲市駅に到着しました。

出雲市駅はピンクラインでした。

山陰本線 益田行き普通列車

山陰本線 益田行き普通列車に乗車します。

山陰本線は日本海を見ながら走りますので、乗っていて気持ち良いです。

移動経路はこんな感じで、日本海に沿って走ります。移動時間は2時間55分と本日では一番長めです。

益田駅

益田駅に到着しました。もう後戻りは出来ません。

こちらもピンクラインでした。

人麿公像がありました。

乗り換え時間が20分ほどありましたので、一旦下車して駅舎の外観を撮影しました。

山陰本線 長門市駅行き普通列車

山陰本線 長門市駅行き普通列車に乗車します。この古そうな車両は山陽本線でもお世話になりましたね。

車内はこんな感じで、多国籍な車内となっておりました。

たまにビーチがあったりして山陰本線の景色は最高ですね。

移動経路はこんな感じで、日本海に沿って走り萩市では少しだけ迂回するルートです。乗車時間は1時間51分です。

長門市駅

長門市駅に到着しました。

こちらでは見慣れたブルーラインです。

ここでも少し乗り換え時間がありましたので、途中下車しました。

長門といえば長男君と一緒に長門マスツーリングへ行ったきり来ておりません。

山陰本線 小串行き普通列車

山陰本線 小串行き普通列車に乗車します。

移動経路はこんな感じで残念ながら角島を迂回するルートとなります。乗車時間は1時間15分でした。

小串駅

小串駅に到着しました。

こちらの看板は自立式でした。どんな基準で看板を作成しているのか気になります。

山陰本線 下関行き普通列車

山陰本線 下関行き普通列車に乗車します。

ほぼ車両が変わりませんが車内はこんな感じでした。都心部に近づくほど車両が多くなる印象ですね。

移動経路はこんな感じで山間と海と都心部を縫うように走って行きます。乗車時間は45分です。このくらいであれば下関の通勤圏内としても活用できそうな小串駅でしたね。

下関駅

下関駅に到着しました。

ちょっと歴史を感じる看板です。

ここでも乗り換え時間がありましたので、途中下車しました。都心部に近づくほど垢抜けた人が多い印象です。

余裕があれば観光したいのですが、下関といえば唐戸市場ですので、観光よりも唐戸市場で魚を食べたいですね。

こちらの看板も歴史を感じます。

沿線見どころマップを見ても今日の出発地点の米子は載っておりませんでした。

山陽本線 中津行き普通列車

山陽本線 中津行き普通列車に乗車します。今日初めての山陽本線ですね。

移動経路は関門トンネルを潜って門司経由の西小倉行きです。乗車時間は14分ですが、小倉駅で2分遅延が発生していました。

西小倉駅

西小倉駅に到着です。もうすっかり暗くなってますね。

鹿児島本線はこんな看板です。

鹿児島本線  荒木行き快速列車

遅延が発生しており外観を撮影する時間がありませんでしたが、なんとか荒木行き快速列車に乗車しました。普通列車以外に乗ったのはこれが最初で最後です。

移動経路はこんな感じで、博多駅を経由し久留米に入ります。乗車時間は1時間52分です。

荒木駅

荒木駅に到着しました。

ここも自立式看板です。

鹿児島本線 八代行き普通列車

もう見慣れた鹿児島本線 八代行き普通列車に乗車します。

車内はこんな感じで鳥栖行きではいつもお世話になっている車体です。

移動経路は大牟田を経由しながら南下するなんかやんスタイルです。乗車時間は1時間21分です。

熊本駅

熊本駅に到着しました。

ここまで来ると帰ったも同然ですが、最後まで気を引き締めていかないといけません。

豊肥本線 肥後大津行き普通列車

豊肥本線 肥後大津行き普通列車に乗車します。

移動経路はこんな感じで、熊本の中心部を迂回するルートです。乗車時間は12分と今日一番最短時間でした。

東海学園前駅

東海学園前駅に到着しました。

これからは歩いて帰宅します。

まとめ

こちらは実際の移動経路ではありませんが、13時間37分掛かった今年一番の移動経路となりました。これで山陽本線と山陰本線もかなりの距離走りまして思ったことは日本海も瀬戸内海も景色が良いですが、移動距離と時間を料金に換算しますと、やはり山陽新幹線に乗車した方が良いと言うことをこの身を持って知る事が出来たのが今回出張の成果でした。

来週は熊本出張ばかりでブログ記事にするような内容が無いためブログの更新が進まないかも知れませんが、今後も明日がどこに疾風が吹くを宜しくお願いいたします。

 

私にとってもっと過酷な旅でも事故なく行けますように…。

コメント