東京出張 1日目

出張

こんにちはピンです。

 

今日から東京出張が始まりますので、まだ風邪が完治しておりませんが張り切っていきたいと思います。

東海学園前駅

最近では珍しい東海学園前駅からのスタートです。

ウォーキング

途中で走りましたが最寄り駅まで約10分以内に行ける事が分かりました。

JR豊肥本線 肥後大津行き普通列車

JR豊肥本線 肥後大津行き普通列車に乗車します。

肥後大津駅

肥後大津駅で降車しました。

空港ライナー

肥後大津駅から空港ライナーに乗車しました。

阿蘇くまもと空港

阿蘇くまもと空港に到着しました。

先週ぶりの阿蘇くまもと空港です。

Jetstar

先週はANAを利用しましたが今回はJetstarを利用します。

コッコファーム阿蘇くまもと空港店

コッコファーム阿蘇くまもと空港店で卵かけご飯750円を食べましたが、これで750円はぼったくりです。ご飯と卵は1回限りお替り無料でしたがそれを踏まえてもぼったでした。しかしここが一番安い朝食ですので事前に朝食を食べていくほうが良いですね。

Jetstar

このJetstar機に搭乗します。

私が決算説明会を担当している会社のロゴがありましたので、写真に残しておきます。

無事に搭乗しました。

搭乗率は95%ぐらいでした。

そろそろ離陸となります。

遠くに阿蘇五岳が見えます。

気になる島がありました。

そろそろ成田空港にに着陸します。

成田空港

無事に成田空港へ到着しました。

このアングルから写真撮れるのは嬉しいです。

これからLCCバスに乗車します。

LCCバス

東京駅行きLCCバスに乗車します。

スカイツリー

スカイツリーを撮影するためのベストポジションを10分ぐらい探してココが一番だと思いました。

東京駅

東京駅で降車しました。

久しぶりの東京駅です。

日本橋

日本の道路の中心である日本橋に来ました。

ずっと来たいと思っていた場所でした。

麒麟の像があります。

橋の上に首都高速道路が走っています。

日本国道路元標がありました。

5街道の起点が日本の中心になりましたね。

日本橋の反対側からの写真も残しておきます。

よもだそば 日本橋店

よもだそば 日本橋店が気になりましたので入ってみました。

自家製 よもだカレー・半たぬきそばセット

自家製 よもだカレー・半たぬきそばセットにしました。使われている肉が手羽元で嬉しかったです。

細めのそばに辛い出汁が美味しかったです。

オフィス東京

今日は色々と歩く予定ですので数年前にお世話になったオフィス東京の前を通りました。

銀座

銀座では大通りが歩行者天国になっていました。

ソニーイメージングギャラリー 銀座

思い出深いソニーイメージングギャラリー 銀座にやって来ました。

日産GT-R R35

日産GT-R R35がありました。

日産 フェアレディZ

日産 フェアレディZがありましたが、S30テイストでカッコ良いです。

ソニーストア

ソニーストアではゲームコーナーが作られてありました。

INZONE Budsは気になりますがUSB-C接続なのがいまいちなので買いません。

レバレスを初めて触りましたが、私としてはレバーが欲しいですね。

配信スタジオみたいなブースもありました。

FX2

FX2が展示されてましたがあまり興味は無いですね。

銀座で一番有名なビルの目の前にあります。

銀座ライオン

前に呑んだ銀座ライオンが昼過ぎでも込み合っていましたね。

銀座歩行者天国

銀座は日本で一番地価の高い土地ですので高級ブランドがひしめき合っていました。

カワサキ マッハに乗っている人がいました。走っている姿を見るのは初めてですので興奮しましたね。

新橋駅前

新橋駅前を歩きました。

TOPPANエッジビル

数年前の株主総会で訪れたTOPPANエッジビルがありました。もう4年前の事になります。

チサンホテル浜松町

チサンホテル浜松町にチェックインしました。

走行ルート

2時間ぐらい歩きました。

713号室

713号室にお世話になります。

通路が長いのは好印象です。

シングルベットのシングルルームです。

デスク周りはテレビがデカいので狭いです。

ユニットバスは白いちょっと古めな感じです。

目の前のMマークが気になります。

オイコス

初めてオイコスを食べてみましたが、美味しくはありませんでした。これならプロテインとヨーグルトを別々で食べるほうが良さそうです。

ラーメン二郎 三田本店

夕食を食べるために色々と歩きましたがラーメン二郎 三田本店は閉まっていましたので、また明日行く事にします。

東京タワーが見えてきました。

サイゼリヤ 三田慶大前店

サイゼリヤ 三田慶大前店にやって来ました。

きのことほうれん草のクリームスパゲッティ

きのことほうれん草のクリームスパゲッティを頼みました。まあまあの美味しさでした。

バッファローモッツアレラのマルゲリータピザ

バッファローモッツアレラのマルゲリータピザを頼みました。チーズ以外に具はありませんが意外と美味しかったです。

ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキを頼みました。この三点で1,400kcalぐらい摂取しましたね。やはり洋食は脂質が多くて困りますね。

東京タワー

念願の東京タワーに初めて上ってみたいと思います。

ここからは写真が続きます。

なかなか楽しかったです。でも一人ではもう行かなくて良いですね。

外務省

以前の東京出張の際に訪れた外務省がありました。もう3年前とは思えないですね。

桜田門

久しぶりの桜田門を通ってみます。

公衆トイレ

これから皇居を外周一周する前にトイレに行きます。このトイレもメチャクチャ探しました。

皇居外周一周

皇居を外周一周したいと思います。

大手門

こちらが大手門です。

田安門

日本武道館がある田安門まで来ました。

公衆トイレ

外周にも公衆トイレがありましたので利用しました。

半蔵門

半蔵門がありました。この右側は下った堀があります。

花の輪

やっと熊本県の花の輪がありましたがツバキじゃなくてりんどうでした。調べてみたら県花はリンドウのようでした。肥後椿は熊本市の花でした。

ちょっと見えにくいですがこんな感じで外周花の輪が飾られてあります。

日比谷豪

最後は日比谷豪を見てホテルに戻ります。

TKP創業の地

TKP創業の地という看板がありました。2005年に創業開始したようです。

チサンホテル浜松町

チサンホテル浜松町まで戻って来ました。

走行ルート

なんと4時間も歩きました。

あすけん

今日のあすけん健康度は26点です。めちゃくちゃウォーキングした割には点数は低いです。

エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、飽和脂肪酸、塩分が過剰でビタミンCが不足でした。

まとめ

今日は東京出張の1日目という事で前移動日でしたが合計6時間も歩いて東京タワー観光出来て良かったです。明日は本社で案件対応がありますので、終わってからラーメン二郎で小ラーメン食べたいと思います。

 

私にとってもっとダイエットの効果が出ますように…。

コメント