こんにちは、ピンです。
今日は仕事が休みですので、相方に頼まれてた、バリオスⅡのメンテナンスをまとめて行います。本来であれば次男君が行うメンテナンスですので、解説しながらメンテナンス記事をまとめたいと思います。
作業難易度 ★★☆☆☆
作業費用 ★★☆☆☆
作業頻度 ★★☆☆☆
メンテナンス開始

15時から大事な用事がありますので、急ぎながら作業を行います。
メーターカバー交換

メーターカバーの養生テープが痛々しいですね。

メーターカバーを交換しました。新品メーターカバーのメッキの輝きは、たまりませんねw
エアフィルター交換

純正と社外のエアフィルター比較です。微妙に形状が違いますが、性能はあまり変わらないでしょうw
プラグ交換

次はプラグ交換です。

以前のプラグはノーマルプラグでした。イリジウムプラグに変えた事で、吹け上がりが解消すると嬉しいですね。ココで時間となりましたので、久しぶりにスーツを着て、大事な打ち合わせに行って、帰り際に熊本2りんかんに寄って、オイル交換用品を購入し、エンジンオイルを交換します。
エンジンオイル交換

買い置きのカストロール パワー1です。規定値は2.1リットルでしたが、2.2リットル投入しました。
フューエルワン投入

排ガス臭いので、フューエルワンと投入します。これも効果が出ると嬉しいケミカルですね。

これでメンテナンスを終了します。
まとめ

このバリオスⅡは、製造から10年経ちましたので、少しずつパーツが痛んでくると思います。今後は次男君にも大事に乗って欲しい所ですね。
みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。







コメント