<・m= チュンチュン
おはようございます。ゆっくり寝れたピンです。
今日は大阪・広島・東京出張 3日目という事で、広島から品川を経由し白金で用事を済ませてホテルでホテルでゆっくりしたいと思います。
ベッセルイン 広島駅前
これが広島にきたらベッセルイン広島駅前に止まる理由です。朝からマグロ丼と穴子飯を堪能します。
名残惜しくも無いですが、そろそろチェックアウトのお時間となります。やはり部屋が狭いのはストレスでしかありません。
今回も忘れ物は無かったみたいです。
ベッセルイン 広島駅前にはお世話になりました。また機会があれば利用したいと思います。
広島駅
広島駅まで歩いて来ました。とは言っても5分ぐらいの距離です。
これから山陽新幹線 のぞみに乗車します。
山陽新幹線 のぞみ
普段は新大阪止まりのさくらやみずほに乗車する事が多いですが、それから東に行く際はのぞみ一択となります。他にもこだまやひかりがあるのですが、どうせなら早く到着したいです。
私としては珍しく2列シートに座りました。
品川駅
約4時間かけて品川駅に到着しました。もうすでにクタクタです。
お隣の新横浜にはまだ行った事がありません。
ここで山手線の内回りに乗り換えます。
山手線 内回り
いつも思うのですが、空気抵抗をガン無視したこの形は何をイメージしているのでしょうか?
浜松町駅
浜松町駅に到着しました。
ここからは徒歩でホテルへ向かいます。
東京タワー
今日も東京タワーが聳え立っています。
京王プレッソイン浜松町
いつもお世話になっている京王プレッソイン浜松町にやって来ました。
610号室
今回は610号室にお世話になります。
通路が長いのは好印象ですが、実はそんなに距離はありません。
昨日よりも気休め程度に広い室内ですが、これでも約14㎡と狭いです。最低でも20㎡は欲しいですね。
外からは東京タワーが望めませんでした。
ささっとシャワーを浴びたいですが、それで着替えを消費するのが嫌ですのでここは我慢します。
かなり日が傾いて来ました。
御成門駅
御成門駅から東京メトロに乗車します。
東京メトロ 都営三田線 日吉行き
東京メトロ 都営三田線 日吉行きに乗車します。
白金高輪駅
白金高輪駅で降車し、カフェで打ち合わせをしてから用事を済ませます。
御成門駅
用事も無事に済ませたあとは、御成門まで戻って来ました。
東京タワーがライトアップされていて綺麗です。
京王プレッソイン浜松町
京王プレッソイン浜松町まで戻って来ました。これからホテルでゆっくりします。
まとめ
久しぶりに山陽新幹線から東海新幹線に跨ぎましたが、新幹線内はやはり快適ですね。また機会があれば東海新幹線にも乗車したいと思います。
明日は8時入りのため寝坊しないように…。
コメント