こんにちはピンです。
バリオスのハザード追加記事に関して松尾 栄さんからこのようなコメントを頂戴いたしましたので少しでも解決すべくこの記事で追記したいと思います。
コメント本文
91年式 バリオス所有の者です。
同じバリオスユーザーとしてカスタム等ご参考にさせていただいております。
今回、ピン様同様に、ハザード機能追加を行いたく、この度94年式 A4のハザードボタン付きの純正スイッチボックスを入手しました。
取付けについて、ご教授いただきたくコメント/ご連絡致しました。
ご質問なのですが、配線図等が手元に無いので確認出来ませんが、
カプラーの配線位置等変更等は必要でしょうか?
変更等がございましたら、結線箇所等詳細を教えていただけませんでしょうか?
スイッチボックスのカプラーポン付け + デイトナのウインカーリレー交換のみでハザード追加可能なのでしょうか?
コメント回答
松尾栄さんコメントありがとうございます。
ちょうどブログ更新しておりましたので、早く反応する事が出来ました。
もう7年前の事で現在東京出張中なため配線図メモが見れませんが、スイッチボックスのカプラーをポン付けやデイトナのウインカーリレー交換だけでは、ハザード追加は出来ません。
カプラー極の場所を変更しないといけませんので、まずはバリオス91年式と94年式以降の配線図を入手し、スイッチボックスのカプラーの形状とバリオス本体カプラー極の場所を見比べてみると分かりやすいかもしれません。
もし分からない場合は、お手数ですが再度コメントをお願いいたします。
週末に熊本へ帰りますのでこのブログ記事をリブログしたいと思います。
バリオス配線図
まずはバリオスの配線図を少しだけ加工した写真を載せておきます。著作権を所有の方はこの写真を削除しますのでコメントをお願いいたします。
ハザード機能
まずバリオスZR250A1~2にはハザード機能がありません。ハザード機能とは左右のウインカーを同時点滅させて、前方車や後方車に異変を知らせる機能ですが、バリオス91年式や私が所有している92年式にはその機能がなく、バリオス93年式からハザード機能が追加されたと記憶しております。(もしかすると94年式だったかもしれません)
ハザード追加の必須パーツ
バリオスの後期型ならハザード機能が標準装備ですので、ハザードスイッチが標準装備されている左ハンドルスイッチボックスが必要です。
写真はバリオスⅡ(ZR250B7)の左ハンドルスイッチボックスですが、バリオス(ZR250A3~B7)までの左ハンドルスイッチボックスやZRXなどの左ハンドルスイッチボックスでも代用可能です。Amazonにも同様な左ハンドルスイッチボックスがありましたので掲載しておきます。
左側だけ新しくなると右側も変えたくなるのが人の性です。ついでに右側も交換すると見た目のバランスが取れそうです。(バリオス純正の形状じゃありません)
あとはウインカーリレーです。こちらも必須となります。
カプラーの極変更が伴いますのでカプラー9極セットもあると余裕が出来て良いです。
電工ペンチもあると作業効率が上がります。通常のペンチよりも使い易いです。
極を変更する際にカプラーをマイナスドライバーで抉る必要がありますので、精密マイナスドライバーがあれば便利です。
恐らく皆さんは+ドライバーはお持ちだと思いますが、私のお勧めはヴェラのドライバーセットです。
注意点
バリオスにハザード追加は電線をいじるため、慣れていない場合は慣れている人を補助につけるか辞めたほうが良いでしょう。私も電線や結線には慣れており、通常業務でも結線図を作成するほどですが、余程のことが無い限り電線は触りたくないのが本音です。
まずは配線図を見て配線に理解できないようであれば、辞めておくことをお勧めいたしますが、私がいつも参考にしているBike Seibi バイク整備の記録さんはご自身でハザードスイッチを追加していますので、いつも参考にさせて頂いております。
どうしてもご自身で作業されたいようでしたら、作業前に必ず写真を撮影しておく事をお勧めします。もし間違ったりしますと写真を見ながら元に戻せる可能性があるからです。
まとめ
私がバリオスにハザード追加して7年が経っており、バリオスも庭に放置してあるだけで、現在乗用しているバリオスⅡには標準でハザードスイッチが付いており、何も苦労せずにハザードスイッチを使用しておりますが、年に数回はハザードスイッチを押す機会が出てきます。私の記事で参考になるかは不明ですが、何かしら参考になりましたらコメントを頂けると幸いです。
皆さんにとって素敵なバイクライフが続きますように…。
コメント