GIVI モノロック トップケース B47 バリオスⅡに取り付け

5.0
ショッピング

こんにちは、本日誕生日を迎えたピンです。

私は今日で39歳になります。もういい年したオジサンです。でも気持ちは20代ですので、ガッツを出して、バリオスⅡにトップケースを取り付けたいと思います。

GIVI モノロック トップケース B47 バリオスⅡに取り付け

先日バリオスⅡに三山テクノス製のリアキャリアを装着致しましたので、今回はGIVIのトップケースを装着します。

GIVI モノロック トップケース B47

こちらがGIVI モノロック トップケース B47です。私の肩幅ほど横幅があります。

まずB47の中身を確認します。

付属汎用ベース

今回購入したトップケースはモノロックですので、付属汎用ベースが付いております。

取り付け金具

 ベースプレート・波型プレート・ヘキサゴンボルト・ロックナットがそれぞれ4個ずつ入っております。

キー

鍵が2個付属しております。1つはメインで持ち歩き、あとの1つはバリオスⅡに忍ばせておきます。

付属汎用ベース取り付け

まずはバリオスⅡのリアキャリアに付属汎用ベースを取り付けます。最初に4角のワッシャー配置します。

次にリアキャリアと付属汎用ベースの位置決めします。

次に波型プレートを使用し、幅の狭い谷をリアキャリアの細いフレームに合わせます。

ヘキサゴンボルトを4角ワッシャー内に入れます。

ヘキサゴンボルトを固定するのは、ロックナットです。

毎度おなじみのコーケン Z-EALのリバースラチェット+クイックスピナー+KTC ヘキサゴンビットソケット4mmです。ロックナット固定用には、SK11 フレックスラチェットレンチを使用します。

最初のヘキサゴンボルトを固定するのが難しいので、付属汎用ベースをずらしながらロックナットをSK11 フレックスラチェットレンチ10mmで固定しながら、リバースラチェットで仮止めします。

本来なら対角線上に仮止めしていきたいところですが、リアキャリアのフレームと、付属汎用ベースの横のラインを揃えたかったので、先にこのヘキサゴンボルトを仮止めします。

三本目のヘキサゴンボルトも同様に仮止めします。

四本目のヘキサゴンボルトも同様に仮止めし、最終的な位置が決まりましたら、本締めをします。

これで四本とも本締めしました。

付属汎用ベースにカバーを装着します。

カバーを固定する為に、ネジを二本装着します。ここで精密ドライバーが必要になります。私が使用している精密ドライバーは、ベッセル マイクロドライバーになります。

精密ドライバーで締めるネジはとても小さいですので、落下させたら見つけるのが困難となります。

これで付属汎用ベースがバリオスⅡのリアキャリアに固定されました。

トップケース B47取り付け

B47の裏側にはオスが二か所があります。

メスが一か所ありますので、その位置を付属汎用ベースに装着します。

まずはオス側からB47を挿入します。

メス側にはロックが機能が付いておりますので、B47が外れないようにバチンと音がするまで、B47を上面から押します。

これでB47がバリオスⅡに装着する事が出来ました。

B47はマットブラックですので、バリオスⅡのブラック塗装との相性が懸念されましたが、遠目で見ますと問題なさそうです。

そして本日の監督は、長男君です。企画・構成・演出・撮影まで、ドルフロしながらご指導頂きました。

バリオスⅡの車体からはみ出してはいますが、レーバーやウインカーよりもトップケースが飛び出ていませんので、私の御免なすって走法でも、問題なさそうです。

御免なすって走法は今後公開予定の、モトブログ動画をご覧下さい。

GIVI B47は、容量が47Lで約3kgまで耐荷重がありますので、バイクウェアやリュックなら安心して積載する事が出来ます。

今回使用した工具

今回GIVI B47の取り付けに使用した工具を改めて紹介しておきます。

コーケン Z-EAL リバースラチェット+クイックスピナー

KTC ヘキサゴンビットソケット 4mm

SK11 フレックスラチェットレンチ 10mm

ベッセル マイクロドライバー

動画公開

ついに動画公開致しました。高評価・コメント・チャンネル登録を宜しくお願い致します。

まとめ

最後までご覧下さいまして、まことにありがとうございます。バリオスⅡにトップケースを無事に装着する事が出来ましたので、今後のツーリングが楽しみです。

GIVI B47の取り付け動画も、公開致しましたので、是非ご覧下さい。

今年も残すところあと1ヶ月となり、師走の忙しさに目が回りそうですが、最後の最後までガッツを出して行きたいと思います。

巷では咳風邪が流行っているみたいですので、皆さんも無理はせず、焼肉などの栄養価の高い食事と、十分な睡眠をとり、お身体には十分気を付けて下さいね。

 

みなさんにとって、素敵なバイクライフが過ごせますように…。

コメント